新・会社法における各種書類のひな型

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

2006年5月の会社法施行を受けて、日本経済団体連合会が
「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな型」
を公表しました。


これは、いわゆる「経団連ひな型」と呼ばれるもので、
昭和56年にはじめて公表されました。今回公表された「ひな型」は、
4年振りの全面改訂となります。


主な内容は、

(1)事業報告、
(2)附属明細書(事業報告関連)
(3)計算書類
(4)連結計算書類
(5)附属明細書(計算書類関連)
(6)決算公告要旨
(7)株主総会参考書類
(8)招集通知
(9)議決権行使書面
(10)監査報告の10編

会社法において新たに設定された株主資本変動計算書などの
様式はもちろん、多くの様式が追加、変更されています。

この「ひな形」は、経済界全体としての統一的なフォームを定めたもの、
というわけではありません。


会社ごとにおかれた事情に応じて、創意工夫を凝らした適切な
開示により株主・債権者への説明責任を果たすことによって、
最終的に企業価値の向上を目指して欲しい、そのためにこの
「ひな形」が参考資料として示されている、という位置づけのものです。


中小企業には、会社法下での計算書類である貸借対照表、
損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表(事業報告、附属明細書)
の開示方法について確とした様式があるわけではありません。


企業価値の向上は、上場企業だけでなく、中小企業でも常に
考えておきたい経営課題です。

主に上場企業を対象としたひな型ですが、企業価値向上に資する
情報開示を考える上で十分に参考になる資料だと思います。
 

将来、上場を意識している場合はもちろん、経営者や実務担当者は
一度目を通しておいた方が良いでしょう。


「会社法施行規則及び会社計算規則による株式会社の各種書類のひな形」は、
経団連(社団法人 日本経済団体連合会)のホームページの

「政策提言/調査報告」から「企業・経済法制」を選ぶと、2007年2月9日
発表資料として出てきます。(PDFファイルになっています)

ビジネスコラム提供者情報

  • 士業:税理士
  • いずみ会計事務所
  • 東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム737号室

お客様のニーズに対し、それを解決することに向けて最大限の努力をすること。それが当事務所の得意分野です。 創業起業の一番最初時期からのお手伝い、NPO法人、公益法人まで業種を問わず、幅広く対応させていただきます。

比較ビズで見積もりしませんか
比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP