急激な改善なんてあるものじゃない

継続することが大切

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

新聞にも掲載されているように、大手の製造企業の業績は、順調に回復してきています。

しかし、それらの企業でも、最近の原材料の値上げは、業績に悪い影響を与えるものと心配しています。

大手の会社では、値上げを抑えるために取引先との交渉に苦労しています。

一方、取引先である中小の会社では、大手の会社に対して原材料の値上げ分だけを認めてもらおうと依頼しても、なかなか認めてもらうことが出来ず、何らかの経費節減を進めなければならないと考えています。

レアメタルといわれるニッケルやネオジウムなどの不足、原油などによる更なる値上げは、大変厳しいものがあるのではないでしょうか。

私の場合、コストダウン・コンサルティングが主体ということで、コストダウンのための研修セミナーを実施しております。そして、研修やセミナーを受講した会社は、つぎに自社のコストダウンへと進んでいきます。

しかし、その結果は、なかなか思うようにコストダウンが進められないで困っていることが多いように感じます。

なぜコストダウンが進まないのでしょうか。その原因は何でしょうか。

この質問を会社の方に尋ねますと、その原因がわかっていないことが多いように思います。

ただ、研修で受けたことをそのまま進めておけば、うまく行くものだと勘違いしているようです。

具体的な例でお話いたしましょう。

コストダウンのための研修セミナーを受けた2社があります。

この2社は、私の見る限り、同じ課題を抱えていました。それは、外部に依頼している部品について、どのような作り方(工程設計)をしているのかを知らないということです。

1社目の会社では、セミナーで得た内容をもとに自社で欠けている見方や考え方を整理し、一つずつ検討テーマを確認して、着実なステップを踏んできま
した。

そして、現在自社では、工程設計に課題があり、工程設計の情報をどのように収集し、改善すべきかを検討しています。

もう1社の会社では、セミナーで得た内容をそのまま取引先や工場に伝え、理論をもってコストダウンを進めようとしました。

この結果は、ご想像通りコストダウンは進まず、ただ反発だけが残ってしまいました。

この2社を見ると、前者は、継続的に着実に一つずつ課題をクリアしてきました。

これに対して、後者は、一気に成果を上げようと取引先や工場にコストダウンを押付けたかたちです。

これは、私の友人で、ある大手自動車部品メーカの生産管理部長が言った言葉なのですが

「会社は、あるとき突然に大きな成果を上げることはできない。成果を上げるためには、それだけ日々の基礎作りが必要だ。基礎がしっかりとできていなければ、家だってすぐに壊れてしまう。コストダウンも同じで成果は望めないものだよ。」

といって、日常の継続的な努力の大切さを述べていました。

最近、この言葉をよく思い出します。

コストダウンを進めるにあたっては、自社のコストおよびもの作りに関する知識や情報をしっかりと蓄積し、整備することなく、成果を上げることは難しいのです。

また、この支援をすることが、私の仕事の一つでもあると思っています。

皆さんの会社でも、このようにコストダウンのために継続的な努力を進めいるか一度確認してみてはいかがでしょうか。

お問合せ・ご相談

製品のコストダウンをどのように進めたらよいのか企業の第一の目的は、利益の獲得にあります。その経営活動は、結果として数字で表れされます。企業が、維持存続し、成長していくためには、この数字のからくりを理解し、経済性を高めることが大切です。それは、ただ数字を眺めているだけでは分かりません。やはり、経営活 …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 日本コストプランニング
  • 東京都練馬区上石神井3-29-7

比較ビズで見積もりしませんか

製品品質管理

いまさら聞けない物流用語?トレーサ …

物流倉庫内作業費30%ダウンの小冊子プレゼントトレーサビリティは、食品などによく使われ生産から流通、販売までその …

オンデマンド印刷で安く早くきれいに!

1分間で135枚(A4/ヨコ)の高速プリント。原稿読み取りスピードも、1分間に23枚(A4/ヨコ等倍)の高速処理。製本まで …

【大野耐一先生の教え:生産管理の極 …

大野先生は、経営コンサルタントになるきっかけを作っていただいた先生です。でも先生は、私のことは知らないと思い …

原価管理の進め方

以前に指導させていただいた会社の社長さんとお会いしましたときに、最近利益率が下がっていて、何とかコストダウンを …

技術ノウハウ・研修

プログラム言語教育について

プログラム言語教育は 基礎コース応用コース実践コースに分けると、実践に行く程、何故、時間が長いのでしょう。 …

数理計画法

線形計画法は、線型方程式や線形不等式で与えられる制約条件の基で、線形の目的関数を最大あるいは最小化するものです …

クレーム産業

「リフォーム業はクレーム産業」 と言われる事があります。(このごろは少なくなってきたような) 昔に比べると、 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP