専業主婦暦の長い妻の年金加入期間

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

【質問】

専業主婦暦30年の主婦です。夫はサラリーマンです。

年金をもらうためには、25年間年金を払ってなくてはいけない、という話を聞きました。

が、十代で結婚してから年金を払ったことがありません。私は年金をもらえるのでしょうか?

 

【回答】

いわゆるサラリーマンの妻で被扶養者の方は、夫の会社を通して第3号被保険者の届出を行えば、国民年金の保険料を支払った納付期間として扱われます。

第3号被保険者の制度が始まる前(昭和61年3月以前)の国民年金未加入期間は「カラ期間」といい、受給資格期間にはカウントされますが、年金額には反映されません。

 

 

いわゆるサラリーマンの妻で被扶養者の方は、年金に関しては第3号被保険者となります。夫(配偶者)の会社を通して第3号被保険者の届出を行うことにより、国民年金の保険料を支払った納付期間として扱われます。

(被扶養者であるかどうかの認定基準は、原則として年間収入が130万円未満かどうか、です)

 

保険料は夫が加入している年金制度から国民年金制度に対し拠出金として支払われ、被保険者(=妻)が個別に負担することはありません。

 

ご相談の方の場合、ご主人が会社で第3号被保険者の届出をしていれば、保険料を払っていなくても大丈夫です。

 

 

しかし、第3号被保険者制度が導入されたのは、昭和61年4月です。

 

その前は夫が厚生年金や共済組合の加入者で、妻がその被扶養者であった場合、妻が国民年金に加入する・しないは自由で、「任意加入」とされていました。

加入すると保険料負担があるため、ご相談の方のように未加入の方も多かったようです。

 

では、国民年金の受給資格を得る原則25年の加入期間を得るのに、任意加入しなかった期間をどのように扱えばよいのでしょうか。

 

 

任意加入をしなかった期間は「カラ期間」として扱います。

「カラ期間」は、受給資格期間のカウントには反映しますが、年金額には反映されません。

 

中には、この「カラ期間」を忘れている方や、婚姻前の若い頃の加入期間が漏れている方も時々いますので、確認をしてみるのが良いでしょう。
「e-税務会計 メール顧問サービス」のお申込み

e税務会計メール顧問サービスご自分で会計ソフト入力ができる法人個人事業者に最適!ご相談のみの顧問も可能。税理士と直接メールで相談ができるメール顧問サービス。  「経理税務について、訪問してもらうほどではないが 少しだけでも相談できる税理士がほしい」 「日々の経理処理は前任者から引き継ぎを受けてい …

ビジネスコラム提供者情報

  • 士業:税理士
  • いずみ会計事務所
  • 東京都千代田区二番町1-2 番町ハイム737号室

お客様のニーズに対し、それを解決することに向けて最大限の努力をすること。それが当事務所の得意分野です。 創業起業の一番最初時期からのお手伝い、NPO法人、公益法人まで業種を問わず、幅広く対応させていただきます。

比較ビズで見積もりしませんか

労働・社会保険手続き

従業員の自転車利用に対する会社の責 …

従業員が通勤や業務に自転車を使用する際の留意点   ◇自転車運転取締の強化 昨年はピストバイクによる歩行者へ …

10月経理実務ポイント

経理実務ポイント10月 1.源泉所得税の納税(10月10日まで)9月中に支給した給与や弁護士税理士などへの …

マイナンバー制度 概要と企業の対応 …

《マイナンバー制度》 平成27年10月よりマイナンバー制度がスタートします。制度の概要と、企業は何 …

パートタイマーへの社会保険適用拡大!

現行制度では、社会保険の適用基準は「1日の労働時間と1ヵ月の労働日数がともに、正社員のおおむね4分の3以上」とされ …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP