【業績不振の大きな壁】カリスマ経営者に頼り過ぎなのではなく、言えない環境・雰囲気がある

【業績不振の大きな壁】カリスマ経営者に頼り過ぎなのではなく …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

創業オーナーがおられる企業は、どうしても壁が出来てきます。創業者と創業一族だけでビジネスを行うのであれば問題はないです。しかし、従業員数も多くなり組織として会社が機能し出すと、創業オーナーや創業家の力だけでは維持できなくなります。

ところが、どんなに企業規模が大きくなっても脱皮できないところが多いようです。やはり創業オーナーの力は絶大です。鶴の一声ですべてが決まってしまいます。

それも世の中や業界が成長期の時は、早いジャッジが出来、良い方向に行きますが、景気後退・消費低迷期で出口が見えなくなって来るとジャッジが難しくなります。一人のアイデアやジャッジでは、追いつかない状況が生まれてきます。

また、そのような企業ほど指示待ちになるのはなぜでしょうか?

自分から意見を言わない、言いたくても言えない。会社やトップに反する意見は極力言わないようにした方が良いという雰囲気が自然と生まれてきます。このような状況になると、企業にとって危機的な状況であると認識する必要があります。

しかし、今までの社風をいきなり変えることはできません。業績低迷から脱出するために、良い意見を出して下さいと指示を出しても出なくなっています。

カリスマ経営者が存在していたとしても、やはり社員の意見を吸収する仕組みは必要です。また、自由に意見を言える場を積極的に作って行かないと、企業の未来が見えてきません。

特に中小企業では要注意です。トップが絶大な力を持っておられますので、現場の声がなかなか届かない場合があります。

お客様の声を吸い上げる前に、従業員の声を吸い上げることができているかどうかが大事です。トップの求心力も大事ですが、社内の一体感も大事です。

問題は自分で解決するのではなく、会社として解決する仕組み・風土が大切です。

時代の変化と共に、カリスマ経営者のあり方や経営法も変わって来ているような気がします。

カリスマ経営者ほど、自分がいなくても回る会社を目指されるのが理想ではないでしょうか?

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

企業再生・再建

債権回収の方法と心得について

債権回収にとって重要なポイントとは?早期の対処、一歩進んだ行動の実践事業を運営していると避けては通れない未 …

現代の花咲きじいさんか?

現代の花咲きじいさんか?[会社は日々成長してこそ、社会に貢献できる<1>]枯れ木にハイを振りかけて花を咲か …

税率アップに向け、これからいろいろ …

桑澤会計のメールニュース/第7号(2012年7月1日)皆様 今年も早後半に入りました。消費税改正法は衆議院を通過 …

パチンコホール売却をご検討されてい …

悩めるパチンコホール経営者の皆様へ初めまして。公認会計士税理士の海津(かいづ)と申します。後継者がいない、超巨 …

業績向上

「民泊」の問題と「空き家」の有効活 …

民泊事業と「空き家」の関係、その問題点と将来性は? 1.「民泊」がクローズアップされた背景とは 現在、か …

第四回:外部環境分析と内部環境分析

第三回目では「ありたい姿を導く分析手法として」SWOT分析とBSC分析の概要について紹介をした。前回SWOT分析は …

BI(ビジネスインテリジェンス)コン …

昨今話題になっている[BI(ビジネスインテリジェンス)]、企業内に存在する大量のデータを分析し、経営に活かすことと …

着眼大局の一つ

着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP