【小型食品スーパーの生き残り策】専門業種の複合体から専門性の特化へ

【小型食品スーパーの生き残り策】専門業種の複合体から専門性 …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

お客様から見て、魚屋・肉屋・八百屋・総菜屋と見えるくらい尖がっていても良いのではと思います。何でもすべて揃っている、それでいて安いというのが食品スーパーのイメージ。

ところが総合化や品揃えでは大手スーパーに勝てないです。店舗規模の問題もあり、対抗するには限界があります。

そうすると総合化や品揃え以外の部分で魅力がないといけません。一番対抗策として有効なのが安さですが、大手スーパーに対抗するだけの価格を付けることは難しいと思います。

価格戦略以外の部分での差別化策を考えないといけません。昔は、お客様が便利になるように少しずつ扱い商品を増やして行きました。ところが現在の売場は商品で溢れかえっています。もうこれ以上商品を置けない状態です。

ところが売場を見渡してみると、いろんな商品は置いてありますが特徴がよくわからないとか、出ていないということがあります。

単品突破というよりは部門突破が必要な気がします。専門業種の複合体から専門性の特化へ。それも歪なくらい一つの部門が輝いていることが必要です。

全部揃っているということよりも何か特徴のある店づくり。一つの部門に力を入れてもう一度再生することが大事かもしれません。

小さな店は、大型店のように様々なことを改善・改革することはできません。何か一点に集中して対策を講じる必要があります。全体で勝つのではなく、何か一つの部分で徹底的に勝つ。

店全体の改善・改革が気になるところですが、少しずつ直して行ったとしてもそれでは魅力的な店に変身しません。地域で認知・評価されるくらいの部門を育てることが今後の課題のような気がします。

だから具体的な改善策も全部を直すのではなく、強化して行きたい部門だけに集中して直して行かれてはどうでしょうか?

売上高構成比に比例して売場面積を決めていては普通の店になってしまいます。

小さい店は、歪で変わっていると思われるくらいの店づくりが必要かもしれません。

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

集客方法・ノウハウ

新規顧客の開拓とシナジー効果!

新規のお客さまを増やしていくための活動とは?その基本の考え方行動とシナジー効果!!私は今の仕事に就く前、某化粧 …

第13回 面白アイデア商品

[まくら話]今回から時々「面白アイデア商品」のコーナーを設けます。時には軽い話題で息抜きをしましょう。アイデア …

早く知って良かったと思うSEOの本当 …

ウェブサイト制作に携わる人間なら一度は考えたであろうこの疑問。 「Googleは世界で …

■メリットとデメリット・・・デメリ …

先日、弊社クライアントが、新たに販売する商品の説明会に参加しました。 このクライアントは、メーカーではないので …

店舗集客

FileMaker 活用法:第2回 iPadを店 …

先日、イオンモールを訪れた際に、買い物をしていると店員さんが私に近づいてきて「ちょっとお時間よろしいでしょうか …

■ここにあったお店は…何だっけ?

以前、こんな話しを聞いたことがあります。 ある会社員が、通勤のため同じ駅を30年間に渡り利用したそうです。 …

ドンブリ経営を卒業して・・・・・・・

ドンブリ経営を卒業してわれは行く、高層ビル街の一城の主に。   <1>経営には「正解」がないのか??? …

ホームページの検索結果の順位を上げ …

ホームページの検索結果の順位を上げるには…“皆さまのホームページの、お問い合わせ件数や検索順位をお教えください。 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP