【飲食店開業の条件】技術習得以上に難しい課題、勘定ができること

【飲食店開業の条件】技術習得以上に難しい課題、勘定ができる …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

「武内さん、腕の良い職人は山ほどいますよ。でもその中から独立開業できる人はほんの一握りなんです。」とおっしゃいます。

腕が良くてもダメ?

これが飲食業の開業に当たり難しいところです。皆さん、いろんなところで経験を積まれたり、修業されて腕は当然プロです。ところが、その腕だけを持っていても開業して上手く行かないそうです。

勘定ができないとダメだと皆さんおっしゃいます。勘定と言っても経営数値のことです。数字が見れないと経営できません。小さな個人店であっても同じです。

寿司店の若手を見ているとわかります。最初はオーダー取りと〆の勘定が担当です。お客様がいくら召し上がったのか、正確に出さないと行けません。電卓を一所懸命叩いていますが、そのうち暗算でできるようになってきます。そうして店の売上についてわかって行きますが、肝心の経営については誰も教えてくれません。

やってみないとわからない。どんな支払はいつ発生するのか、経営者になってみないとわからないと思います。

助成金や補助金が出たり、資金があったとしても成功はお金だけではないようです。

よく見られる光景は、経理や勘定は奥さんが担当。ギュッと締めておられます。帳面を付ければわかることです。だから男の方が開業される場合、いつも聞くことがあります。「経営や勘定はどなたが見られますか?」と・・・

本当に開業するとたいへんなんです。仕入れはあるは、支払はあるは、営業もしないといけない。人の3倍働いても時間がないくらいです。

だから、数字をしっかり見れるようにすることです。開業本も何冊も出ていますが、時系列に何がどのように発生し、どのように苦戦し失敗するのかは書いていません。開業までの準備のノウハウはありますが、開業して軌道に乗せるまでのノウハウは書かれていません。

自分で経験して学んで行かないとわからないということなのでしょう。

私も個人的に開業してから軌道に乗せるまでのノウハウ本が欲しかったくらいです。何がどう発生してくるのか、特に税金関係は全くわかりませんでした。

だから、税理士の先生に、年間の発生する税金のメモを書いていただき、大切に保管し、毎月見ています。

年金や保険料も納付しないと行けません。個人事業主は、お金に余裕を持っておかないと、いついかなる出費が発生するかわかりません。

その日暮らしでは、いつかショートします。そのことも踏まえて、余裕を持った資金繰り計画を組むことが大切です。仕入れも枠を決めてください。キャッシュアウトするものを押さえて行かないとお金は残りません。

そのことに気付いた時、小さなハードルを越えることができるのだと思います。

中小企業を元気にする:株式会社武内コンサルティングへのお問合せ・ご相談

「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたし …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

起業ノウハウ・計画

3月1日解禁!新卒採用を改めて考え …

  「3月1日解禁!新卒採用を改めて考える!」 ニュースやセミナーなどの情報で既にご存知の方も多いかと思 …

今、時代は次のステージへ

今、時代は次のステージへ新しい税理士法人の形を創りたい。 これから求められる税理士像は、人間力解決力提案力 「 …

5月経理実務ポイント

経理実務ポイント5月1.源泉所得税の納税(5月10日まで)4月中に支給した給与や弁護士税理士などへの報酬に対す …

「利益」と「利益のお金」が一致する …

「利益」と「利益のお金」が一致する理由は?「お金」には、性格の違う「二つのお金」がある。現行会計は、損益と(資金 …

経営戦略・計画

“「みなし残業代」を導入する本当の …

「みなし残業代」を導入している企業様も増えてきましたが、本当の意味で「みなし残業代」と「労務対策」をリンクさせ …

第四回:外部環境分析と内部環境分析

第三回目では「ありたい姿を導く分析手法として」SWOT分析とBSC分析の概要について紹介をした。前回SWOT分析は …

発展する会社の共通点とは?

発展する会社の共通点とは?会社の発展には情熱+理論が必要!私は今の行政書士という仕事に就く前、某大手化粧品会社 …

商売で失敗して、借金を抱えたいです …

商売で失敗して、借金を抱えたいですか??? 商売にはタシ算だけでなく、ヒキ算もあります。 それが、ドンブリ経営 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP