【売場づくりの基本】綺麗に並べると売れるというのは本当ですか?

【売場づくりの基本】綺麗に並べると売れるというのは本当です …

  • 東京代表厳選税理士
  • 税理士の見直ししませんか?
  • 経営改善 売上アップ コスト削減

お客様から見ると綺麗かどうかはわかります。必ず売上の数字に表れます。

ただ置いているだけ、陳列しているだけの売場と綺麗に陳列されている売場とでは違います。担当者の方は、これで良いだろうと思っていても客観的に見ると良い売場になっていないことがよくあります。

売場は勝手に作るのではなく見本が大事です。綺麗に作られた売場を見て作ることです。また、プロの方と一緒に売場づくりをして覚えることです。

品出しをして下さいと指示があってもどのように陳列するかで売上は大きく変わってきます。プロの仕事だとわかるような陳列方法が大切です。

段ボールカット一つでも雑に行っていると汚く見えます。商品を並べる場合も乱れがなく、手に取りやすいようになっていることです。

欠品がなく、商品が詰まっていても綺麗でないとダメです。どんなにボリューム感があっても汚く見えるとお客様は手に取りません。

プライスカードやPOPも曲がっておらず、綺麗なものが付いているかどうかが大切です。

そこまで必要ですかという声が聞こえてきそうですが、必要です。プロの仕事をしない限りモノは売れません。

会社としても店としてもあるべき姿を示すべきです。このレベルの売場を作って下さいというものが必要です。マニュアルや画像だけではまだまだ。一緒に作りながら覚えない限り身に付きません。

手間と時間がかかるなぁと思わないで下さい。プロの仕事をする訳ですから、すぐに身に付くことはないです。何度も失敗しながらコツを覚えることが大事です。

それを地道に行ったところがプロの売場になります。

一見して、綺麗に並んでいる売場は気持ちが良いです。曲がっていたり、雑になっている部分がない。それが売れる売場の条件です。

売場のレベルを上げるとは、綺麗な売場にすることです。微妙なところですが、これを追求して行かないと小売業では売上アップは厳しいのではと思います。

店舗コンサルティングに関する無料相談

今の現状のお店を立て直して欲しい店内を一緒に同行して、コンサルタントとして店を見て欲しい現場のスタッフの教育研修をして欲しい店舗の売上をアップさせたいなどなど、弊社には多くの店舗様からのご相談が御座います。もし御社もこのようなお悩みや、それ以外でお困りのことがありましたら、お気軽に下記からご相談 …

ビジネスコラム提供者情報

  • コンサルタント:経営
  • 株式会社 武内コンサルティング
  • 大阪府東大阪市長栄寺11-5-804

大学を卒業後、経営コンサルタントで知られる船井総合研究所で 17年間お世話になり、平成19年10月1日より独立・開業いたしました。 事業内容・行動内容は、中小企業様・個人店様対象の現場密着型の コテコテ経営コンサルタントです。 独立 …

比較ビズで見積もりしませんか

集客方法・ノウハウ

新規顧客の開拓とシナジー効果!

新規のお客さまを増やしていくための活動とは?その基本の考え方行動とシナジー効果!!私は今の仕事に就く前、某化粧 …

第13回 面白アイデア商品

[まくら話]今回から時々「面白アイデア商品」のコーナーを設けます。時には軽い話題で息抜きをしましょう。アイデア …

早く知って良かったと思うSEOの本当 …

ウェブサイト制作に携わる人間なら一度は考えたであろうこの疑問。 「Googleは世界で …

■メリットとデメリット・・・デメリ …

先日、弊社クライアントが、新たに販売する商品の説明会に参加しました。 このクライアントは、メーカーではないので …

店舗集客

FileMaker 活用法:第2回 iPadを店 …

先日、イオンモールを訪れた際に、買い物をしていると店員さんが私に近づいてきて「ちょっとお時間よろしいでしょうか …

■ここにあったお店は…何だっけ?

以前、こんな話しを聞いたことがあります。 ある会社員が、通勤のため同じ駅を30年間に渡り利用したそうです。 …

ドンブリ経営を卒業して・・・・・・・

ドンブリ経営を卒業してわれは行く、高層ビル街の一城の主に。   <1>経営には「正解」がないのか??? …

ホームページの検索結果の順位を上げ …

ホームページの検索結果の順位を上げるには…“皆さまのホームページの、お問い合わせ件数や検索順位をお教えください。 …

比較ビズで一括見積もりしませんか?

会員メニュー

おすすめコンテンツ

経営マガジンへの掲載

▲ページTOP