前回は人事制度運用の肝についてお話をしましたが、今回も引き続き運用において重要な管理とコミュニケーションについてお伝えしていきます。
人事管理においては、個人との個別管理・対応が必要な場面と組織として管理・対応すべき場面があります。今回は、特に重要となる組織としての管理・対応について考えていきたいと思います。人事制度とは、前回もお伝えした通り、最大の経営資源である「人材」をより“効率的かつ1つの有機体”として成果を上げるためのシクミです。
採用(新卒・中途)から始まり、教育、評価と続きますが、なかなか一連の流れとして人事をまとめることが出来ている企業様が少ないのが実態です。
野球で例えるなら、試合前のミーティングで戦略・戦術は決めているが、グランドでは全て各々の判断に任せ、指揮をとる人間がいない状態と同じです。
守備位置もショートは引っ張ると読みサード側に詰め、セカンドは流すと読んでファースト側に詰める。と言った具合に、個々はそれぞれ考え全力でプレーしていますが、チームとしては結果を出すための最善の行動はできていません。
そして、ベンチに返ってくるとその時の行動を叱責される。
どこかで見た光景ですよね。
気がついているのに、グランドにいるメンバーがその場で修正せず、ベンチに戻ってから言っても後の祭りです。これが仕事だったら事故やクレームにつながるかもしれません。
人事でも同じことが言えます。採用を一つとってもその方法や手法に気づいた点があったならその時に言わないと意味がありません。採用してから「だからもっと◯◯しておけば・・・」といった具合にプレーが終わってからでは手遅れです。
日常業務の中でも、見て見ぬふりをして、半年に一度の面談の際に一気にダメ出し。
これでは、人を育て、強い会社としていくことは出来ません。
かと言って、代表者が常に現場に張り付いてチェックも現実的ではありません。
理想は後輩を持った社員全員がプレイングマネージャーという認識を持って仕事に取り組み、監督的視点で選手(後輩)を指導していくことです。
この一連の流れを会社のルールとして作っていくことが人事制度の構築でもあります。
「人事制度の重要性も分かっているし、しっかりと設計・運用もやってみたいけど、経験が無いから何から取り組んだら良いのか分からない。」「うちじゃやっても無理」そんなことをお考えの方は、まずはお気軽にシンミドウまでお問合せ(無料相談)ください。実例を交えて御社に必要なプランなど、今回お伝えしきれなかった細かな部分をお伝えさせて頂きます。
【お問合せ】 050-5819-9201 人事・労務担当:松村まで
ビジネスコラム提供者情報
- コンサルタント:経営
- 株式会社シンミドウ
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-244-1 都築ビル 2F
中小企業の立場に立った、本物の経営コンサルティングを。当社は、そんな想いから設立した会社です。経営コンサルティングは、商品が目に見えません。また言葉や提案書では何とでも言ったり書いたり出来ますが、それが必ず実現できるとも限り …
組織戦略
最近は新聞やニュースでも多く取り上げられる「ブラック企業」というワード。 若者らの間ではブラック企業への関心 …
今、時代は次のステージへ新しい税理士法人の形を創りたい。 これから求められる税理士像は、人間力解決力提案力 「 …
コウモリの眼で意欲喚起の切り口を診る物事を診ていくとき四つの眼があります。一つは鳥の眼(大局的全体を診る)、二 …
「風が吹けば、桶屋が儲かる」因果関係について説明した江戸時代の有名な諺ですが、現在の日本についても、色々と当 …
営業戦略
何故、いろんな企業が化粧品事業に進出するのか?化粧品ビジネスの魅力とは?私は行政書士になる前、某化粧品会社に長 …
前回は人事制度運用の肝についてお話をしましたが、今回も引き続き運用において重要な管理とコミュニケーションに …
こんにちは、大阪で活躍するコンサルタント、小橋です。私がコンサルティング活動している中で、経営者からよくこんな …
着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます