メルマガ登録のお勧め
右に というフオーマットがあります。多くの方がメルマガ登録されていますが3大特典があります。
特典1 補助金情報はコラムより先にメルマガ会員に真っ先に!
特典2 50種類以上ある無料ダウンロード書式が取り放題!(メジャーな補助金の情報、補助金申請簡易マニュアル、マイナンバー制度対応等の時事ネタ、経営シミュレーションシートなど)
特典3 限定発売マニュアルの先行予約権あり!
是非ご登録ください!
中小企業のためのやさしい海外進出講座
3−2 活用できる施策 展示会
今回内容は補助金キラーサイトにて動画収録します。まだ未収録です。
ch3事業計画策定の予定
***本編***
(1) 仮説検証の場
準備段階の華でもある展示会出展について、説明する。
まずは、将来の海外での事業の想定をすべきである。
その上で、ここは、中間地点ですので、○年後、○カ月後に進出売るならば、この展示会の場面では、どの程度商材の理解が得られていないといけないかを仮説を立てたい。
今、多いのは、業界でお願いされて、とりあえず出してみた、という無目的性のタイプである。そのようなことのないように十分に頭の中でシミュレーションをすべきである。
展示会の段階で、実際に、バイヤーや消費者の意見を聞くことにより、「思っていた以上に感触を得た」というケースもあれば、逆に「思っていたレベルに達していなかった。」というケースもあると思われる。
前者では、先のことまで考えておけば、売り場の提供など、とんとん拍子で進む場合もあるだろうし、後者では、思い込みとのギャップに早めに気づけたことになる。
(2)出展目的の明確化
展示会の使い方としては、2つの意味合いがある。
・バイヤー・消費者の商材に対する感触を伺う場(アンケートなどと連動)
・商談に結びつける場
これによって展示会に臨む体制が全く違う。(商談会と名のつく場合は後者のみになる。)
通常、将来、小売進出に結びつける物産系の場合は、前者、工業品など、納入先をみつけ
たい場合は、後者となる。
しかし、物産系でも、まずは、パイロット貿易から始めたいという場合は、後者の商談型
になる場合もある。
ここは欲張らないで目的を絞った方がよい。アンケートも商談もとなるとブース内が混乱する危険性がある。
(3)出展に向けての社内体制整備
反応伺い型、商談型どちらにしても、この展示会までに、海外進出の社内体制はかなり整備されていなければならない。
考えられるのは
・商材情報(会社情報)の英語化
・海外ビジネスが進んでいく場合の主担当者を決めておく必要がある。
特に出展後の営業活動において英語で商談のメールが来るケースがあるので、取り扱いの担当者を決めておきたい。
外国の展示会では、商談成立後、実際のビジネス段階で、品質が充していないとトラブルになるケースが有る。中級品質のものを持っていくように注意したい。
今後の講義は
1.中小企業の海外進出の現状(今回UP)
2.海外進出時の商品設計(今回UP)
3.海外進出時の施策活用 ここ/dir/nishi/column/10107553.html
施策活用展示会 ここ /dir/nishi/column/10107555.html
4.海外進出時のF/S調査 ここ /dir/nishi/column/10107566.html
模倣品対策 ここ /dir/nishi/column/10107567.html
5.海外進出時の類型別進出アドバイス
6.メイドインジャパンか現地調達か
7.海外進出時の組織論、金融
8.東南アジア進出の新戦略です。
ハラール食品での進出も有効な手法ですので、ハラールシリーズも合わせ閲覧ください。
本シリーズは1月順次アップします。こうご期待下さい。
***出版情報***
今回講義内容を網羅した「それでも、小売業は中国市場で稼ぎなさい」AMZONで発売中
キンドル版 電子出版 734円 単行本 1,512円 税込み価格
是非ご購入下さい! 商品解説は /dir/nishi/column/10107554.html
***最近情報***
○ハラール食品関連の記事掲載は予定分は終わりました。
食関係で海外も見据えて事業展開している事業経営者(女性)へのハラ―ル市場の拡大の可能性のインタビューを行い、補助金キラーサイトの方で動画掲載しました。森本社長の収録分です。
その後、3月頃にマニュアルブックを発売します。
***当社最新サービス***
補助金獲得の新理論
「補助金獲得の新理論」〜2013年から始まった新スキーム〜
2012年の経営革新支援認定機関の制度発から全く新たな補助金スキームが組まれました。
従来の貰ってお得な補助金知識は通じません。新たなロジックとその対応法、今後のあるべき戦略を解説しております。
来年、書籍化しますが金額的には同一を予定しております。
10月1日 発売!
2,000円
PDFフアイル 150ページ
掲載内容
冒頭部分は、無料ダウンロードで読めます。 /dir/nishi/doc.html contents_cd=10150097
補助金獲得の新理論
キャッシュフローとの関係性
補助金申請のコンテンツアップ法
経営に生かした5事例
今後の補助金の方向性
地域と補助金の関係性
解説補助金 ものづくり補助金
創業補助金、持続化補助金
省エネ促進補助金、知財関連
サポイン補助金、経営革新
経営発達支援計画
特定ものづくり研究開発認定
SBIR制度、海外関連補助金
商品イメージ
***NEWS***
ものづくり補助金の実績として、特徴的な事例は北海道1件 再挑戦で当社マニュアル活用で採択されました茨城県1件 再挑戦で当社マニュアル活用で採択されました東京都1件 締め切り一日前に当社マニュアルとアドバイスで見事採択されました。静岡県1件 三重県2件 岐阜県1件、京都府3件(内2件は再挑戦で採択されました。)
新ものづくり補助金実績として
茨城県で連年獲得者が出ました。(メールブラッシュアップコース)セミナー来場→マニュアル活用で京都、東京で採択者が確認できています。メールブラッシュアップ先で岐阜県、茨城県、京都府で採択が確認されています。マニュアル活用で、兵庫、愛知で採択が確認できています。その他は現在、つき合わせ中ですがその作業に時間がかかっています。(マニュアル活用は全国にまたがっておりますので)
現段階で来援大型補正予算による、今年同様の補助金公募があるかどうかは未定です。
うどん屋さん個人企業が戦略性と経営革新の考え方で新ものづくり補助金最終で採択されました!
革新的サービスも採択実績があります!
この秋レポート化して発刊します。 補助金獲得の新理論 「補助金獲得の新理論」〜2013年から始まった新スキーム〜 2012年の経営革新支援認定機関の制度発から全く新たな補助金スキームが組まれました。 従来の貰ってお得な補助金知識は通じません。新たなロジックとその対応泡今 …
最近投稿された他のコラム
ビジネスコラム提供者情報
- コンサルタント:経営
- ものづくり補助金情報中心(センター)
- 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2-6、1-403
本社 〒618−0091 京都府乙訓郡大山崎町円明寺北浦2−6、1−403 サテライトオフイス 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2郵船ビルディング1階
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます