「定価販売」と「値下げ販売」。
売り手であれば、値下げ販売は避けたいところです。
定価で販売すれば、しっかりと利益を確保できるからです。
ですが買い手であれば、同じ商品ならば
定価よりも値下げした価格で買った方が得をします。
定価で販売すれば、しっかりと利益を確保できるからです。
ですが買い手であれば、同じ商品ならば
定価よりも値下げした価格で買った方が得をします。
よる8時過ぎの食品スーパーを想像してください。
鮮魚や精肉などの生鮮食品売場では、
値下げシールが次々と貼られていきます。
値下げの頃合いを見計らって、
来店するお客様もいるでしょう。
運がよければ、「3割引」や「半額」で買うこともできます。
値下げシールが次々と貼られていきます。
値下げの頃合いを見計らって、
来店するお客様もいるでしょう。
運がよければ、「3割引」や「半額」で買うこともできます。
食品スーパーにしてみれば、
このまま売れ残って廃棄するのであれば、
値下げして売れるのならそちらの方がいいという考えです。
とりあえず現金化しておくということです。
売り手にしてみれば、売れ残るのは困りますが、
「売れなかったら、値下げすればいい!」という
気持ちを持っていてはいけません。
商売は、あくまでも定価販売が基本です。
値下げや割引はイレギュラーなことだと認識してください。
そういえば会社員時代、上司にこんなことを言われました。
「割引は子どもでもできる。しかも、まったく頭を使わなくても簡単にできる。」と。
その通りです。
売るための方法として一番簡単にできるのが、
値下げや割引なのです。
そこには、工夫も努力もありません。
あるのは、早急な現金化の考えだけです。
値下げや割引なのです。
そこには、工夫も努力もありません。
あるのは、早急な現金化の考えだけです。
============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================
長谷川博之の眼★本物の商売を目指すポイント!
============================================================
さて、ここで商品やサービスにおける、
価格以外の価値について考えてみましょう。
価値を高めることができれば、
わざわざ値下げや割引をしなくてもいいのです。
むしろ、価格以外の価値を高めることができれば、
値上げすることすら可能です。
価格以外の価値について考えてみましょう。
価値を高めることができれば、
わざわざ値下げや割引をしなくてもいいのです。
むしろ、価格以外の価値を高めることができれば、
値上げすることすら可能です。
=============================
●あいさつ、笑顔、接客が抜群!
●親切・丁寧に対応!
●魅力的な社員がいる!
●1個でも喜んで対応してくれる!
●短納期でも喜んで対応してくれる!
●素晴らしいロケーション!
●使い方を教えてくれる!
●ワンストップサービス!
●安心・安全の材料!
●万全のアフターサービス!
●最高の品質!
●社会貢献や地域貢献をしている!
●楽しい、おもしろい!
●365日24時間対応
●元気が出る、やる気になる!
=============================
思いつくままに、価格以外の価値をあげてみましたが、
これは氷山の一角で無限にあります。
私たち中小零細企業が目指すところは、
「価格は少し高いが、○○○○してくれる!」と評価されることです。
コレットチャックという部品を製造している
「エーワン精密」という会社はシェア1位です。
コレットチャクは規格が決まっていて、
差別化できない商品ですが、エーワン精密が
圧倒的シェア1位を獲得しているのは「短納期」にあります。
競合の納期が1週間ならば、
エーワン精密は3日で納品します(もしかしたらもっと早かったかもしれません)。
納期を早めることは、値下げするよりも格段に難しいことです。
ですが、実現できれば圧倒的な強みになります。
「価格は少し高いが、すぐに納品してくれるから助かる!」と言われます。
「価格は少し高いが、すぐに納品してくれるから助かる!」と言われます。
値下げする前に、価格以外の価値を高める努力をしましょう!
ビジネスコラム提供者情報
- コンサルタント:営業
- 株式会社リンケージM.Iコンサルティング
- 新潟県新潟市東区大形本町3-1-38-608
【代表取締役・長谷川博之(はせがわ・ひろゆき)プロフィール】 新潟県三条市生まれ、新潟市在住。 高校卒業後、ジャズミュージシャンを目指し上京。その後、広告代理店、量販店などの勤務して、2001年に独立。 新潟県新潟市を中心に …
営業戦略
何故、いろんな企業が化粧品事業に進出するのか?化粧品ビジネスの魅力とは?私は行政書士になる前、某化粧品会社に長 …
前回は人事制度運用の肝についてお話をしましたが、今回も引き続き運用において重要な管理とコミュニケーションに …
こんにちは、大阪で活躍するコンサルタント、小橋です。私がコンサルティング活動している中で、経営者からよくこんな …
着眼大局〈成功のために学ぶことの一つ〉ビジネスで成功するために心得なければならないことはなんだろうか?「商品」 …
ブランディング
ブランドディングしたいという相談、結構多いです。ブランディングすることにより様々なメリットが期待できます。それ …
先日、私が所属する新潟県中小企業家同友会第35回定時総会で、 東京都大田区にあるダイヤ精機株式会社 代表取締 …
':*: : .:*:'':*: .:*:''' …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます