こんにちは!
人材育成論(第1回):段階法 〜即戦力を作りたいか、中期的戦力を作りたいか〜
と、いったテーマで書かせて頂きます。
まずは「その人材をどうしたいのか、どうなって欲しいのか」を考えなければなりません。
プロ野球で言えば「新人」であっても
高卒1年目の18歳、社会人から入団の1年目26歳が仮にいたとします。
球団の方針や状況により異なりますがよほどの素材ではない限り通常は18歳1年目に即戦力は望みません。
26歳であれば1年目からの活躍、ある程度完成された即戦力としての採用になります。
もう一つ仮に。
同じ投手であっても状況や素材に応じて先発か中継ぎか、と育成や調整を考えなければなりません。
本人が方針、望まれている事を明確に理解をしているか、これがない事には双方にとってもブレが出てしまい成長意欲が芽生えにくくなります。「ただ何も分からずにがむしゃらに」では現代は通じません。
会社や上司が「その人材をどうしたいのか、どうなって欲しいのか」をまずは明確に指示をしてあげる事が始めに考える事です。
第2回に続く。
最近投稿された他のコラム
ビジネスコラム提供者情報
- コンサルタント:経営
- 日本事業運営支援センター
- 東京都中央区日本橋2-2-3リッシュビルUCF4F
〜代表紹介〜 20歳から経営を志し様々な仕事や人と触れあい人生経験を学ぶ。自動車販売会社に於いて月間歴代最高販売台数を記録。並行してコンサルタント、運営アドバイザーを始める。 4社の取締役役員、相談役を歴任。 人材育成や人事構 …
店舗運営
[まくら話]あるスーパーの店長との会話。店長「ここ数年バレンタインは手造り志向ですね。それに女子高生でも、ブラ …
悩めるパチンコホール経営者の皆様へ初めまして。公認会計士税理士の海津(かいづ)と申します。後継者がいない、超巨 …
どうなる?巨大K書店の戦略は??? 消費者(ヒト)の注目を浴びて寄ってくるようにすることが営業の基本だ!! &n …
こんにちは! 人材育成論(第3回):段階冒即戦力を作りたいか、中期的戦力を作りたいか〜 と、いったテーマで …
社員教育
「採用から教育へのシフトチェンジ」 「良い人材を採用するにはどうしたら良いのだろうか?」と考え …
こんにちは!! このページにアクセスいただいてありがとうございます。 読書の秋ということで、最近購入した本 …
プログラム言語教育は 基礎コース応用コース実践コースに分けると、実践に行く程、何故、時間が長いのでしょう。 …
コウモリの眼で意欲喚起の切り口を診る物事を診ていくとき四つの眼があります。一つは鳥の眼(大局的全体を診る)、二 …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます