労災上積み保障の問題点(1)
皆さんの会社は、労働者災害補償保険(労災保険)の加入に加え、労災上積み保障の為の保険にも加入されてみえると思います。
ここで、労災保険についてその内容を詳しく説明はいたしませんが、労災保険は交通事故の自賠責保険のようなもので、労働災害が起こった場合に最低限の生活を補償するという考え方に立った制度です。
労災保険で補償される範囲は、仕事中に怪我をした場合の治療費、会社を休んだ場合の休業補償などが主体で、民法上の精神的な損害(慰謝料)については一切補償されません。この為労災上積み保障は必要不可欠なものです。
また、近年の労災事故の現状は、発生件数、死傷者数は減少傾向にあるものの、「うつ病等の精神障害」「過労による脳、心臓疾患が原因の突然死」が急激に増えており、労災上積み保障の範囲も「傷害」だけでなく、「病気」にも対応することが必要なってきています。
さらに、業務が原因で怪我または病気にかかった労働者及び死亡した労働者の遺族から会社に対し、慰謝料、逸失利益等の損害賠償請求が急増し、その金額も高額(中には1億円を超える例もあります)になって来ています。
労働裁判においても、過労死、過労自殺の比率は極めて高く、しかも圧倒的に企業側が敗訴になっています。
この結果企業に多額の損害賠償金の支払義務が生じ、これが原因で倒産に至る例もあります。
このような現状から会社を守るには
1) 労災上積み保障で保障される範囲を、怪我だけでなく病気にま
で補填されるようにすること
2)予想される民事損害賠償請求額と労災保険で補償される額との差
額を埋めること が急務です。
「多額の損害賠償を請求された、さあ大変だ!」
と慌てる前に、今一度労災上積み保障の再検討、再点検をお願いいたします。
「今、こういう状態なんだけど、どうすればいいかな?」「こういうことで悩んでいるんだけど、助けて欲しい」など、弊社へのご相談や「この商品はどういう内容なの?」「これについて聞きたいんだけど」など弊社や、弊社の商品サービスについてのお問合せがございましたらお気軽に、ご連絡いただけますようお願いいたしま …
最近投稿された他のコラム
ビジネスコラム提供者情報

- 士業:社会保険労務士
- うさみ労務管理事務所
- 三重県四日市市日永4丁目3-7 ビバリーシャロン2C
三重県四日市市を中心に三重県北中部、名古屋市を主な活動範囲にしている社会保険労務士事務所です。主に人間関係のトラブル解決に向けた相談業務とそれに関連する内部規定の充実に力を入れています。
人事・労務問題、トラブル
「みなし残業代」を導入している企業様も増えてきましたが、本当の意味で「みなし残業代」と「労務対策」をリンクさせ …
従業員が通勤や業務に自転車を使用する際の留意点 ◇自転車運転取締の強化 昨年はピストバイクによる歩行者へ …
中小企業には、リスクが一杯?新聞紙上においては、大企業の実力給与制度や成果主義制度などの導入の記事が、多く取 …
最近の研修で指導力強化の類が目立ちます。それだけ人少なく、すること多く、さらなる新たな強みづくりを競い合う時の …
福利厚生
現行制度では、社会保険の適用基準は「1日の労働時間と1ヵ月の労働日数がともに、正社員のおおむね4分の3以上」とされ …
当たり前に、夏冬いただける?中小企業では、決まった賞与を毎年支払うことが難しいです。賞与を支払うために借入を起 …
採用時の健康診断今回は「採用時の健康診断について」を解説します。先日、ある社長から採用について こんなご質問を …
【質問】地元で数件のレストランを経営しております。接客や調理が必須の商売柄、アルバイトを含めた従業員全員に季 …
会員メニュー
会員限定のメニューです
気になったページのMyリストへの登録や、経営に役立つ情報メルマガの管理など、さまざまな便利機能がご利用いただけます